【無印良品】手間激減!トイレットペーパーはこれを買うべき理由

生活役立ち

生活に必須なトイレットペーパーですが、

置き場所もかさばるし、持ち運びも大変、もっと安くてコスパのいいものがあれば‥

こんな悩みがあるあなたにおすすめのトイレットペーパーをご紹介します

結論

結論、おすすめは無印の「トイレットペーパー5倍巻き」シリーズです!

ドラッグストアでいつも激安12ロール(気分転換でたまに高めのペーパーも笑)

を購入ていたのですが、コスパもタイパも良すぎてなぜこれを買ってなかったんだろうと

実家抜け8年目にして遅めの発見です。

理由①コスパ 編

ちなみにシングルがお気に入りの私ですが、

こちらのペーパー 

4ロール入り(1ロール=250m) 599円税込 

となっています

だいたいのペーパーが1ロール30〜100mかと思うので、なかなかの長さですね

値段を比較してもお高いと感じません、、

うーん!コスパ◎!

理由②買う手間 編

先ほどタイパ良し、と書きましたが

本当になくならないので(1個=通常の5個程)

トイレットペーパーを買いに行く回数が減りました!

これは本当にありがたい、、

いつもあの12ロールをかかえて歩く時間はなんか恥ずかしい

というか、かさばるので他商品もあるとすごくイライラ‥

購入回数も時間もイライラも減らしてくれます‥感謝‥

理由③かさばらない 編

買い物帰りにかさばらないのも感謝ですが

それはもちろん置き場所もかさばらない、ということで‥

4ロールなので縦にスマート、そして1ロールがしっかりしてので

変にグラグラしないのも高評価!

2個買っても8ロール余裕で重ねられます◎

災害時の備蓄にもおすすめらしいので納得ですね

デメリットは?

デメリットを挙げるとすれば質感でしょうか

とはいっても安めのトイレットペーパーを購入していた私にとっては

それらとの違いはわかりませんでしたが

たまにお高いのに手を出していたので(笑)

そこと比べてしまうと、あきらかな質感の違いはあると思います

トイレットペーパーの質感にこだわりがある方にはおすすめできません!

ただ、1ロール180円から売っているので質感を試したい方はそちらのご購入を

おすすめします!(私はそうしました)

余談

私事ですが、トイレットペーパーがあと1、2個になったら焦るのに

いつも家を出ると忘れるんですよね〜!💦

結局在庫がなくなって焦り出すの‥

その分、無印のペーパーだとペーパー1個が通常の5個分(5倍巻き)なので

ラスト1個でもすぐになくなる心配がないし、

芯がないタイプなのでギリギリまで使えます笑

でも在庫は0なので買わなきゃという焦りだけあるので忘れない⚪︎

きっと無意識に「まだ大丈夫」という気持ちが働いちゃうのが原因ですね、

最後に

無印には年に1、2回「無印良品週間」という10%オフ期間があります!

この機会を逃すことなくトイレットペーパーを買ってみてください!

「無印良品週間」は2025年3月21日〜3月31日の間で開催しています

私はもう買いました‥!

それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました